障がいとともに 精神障がいがあっても、住み慣れた地域で落ち着いた生活を送ることができます。 富士福祉会はみなさんの相談から日中活動、住まいまで支援しています。 主な事業 富士福祉会は、約40年にわたる町田市での精神障がい者地域生活支援の実績があります。 多角的な事業をご覧いただけます。 法人情報 障がい者をサポートする仕事として、適正な体制や情報公開を行っています。 こちらから当法人の情報をご覧いただけます。
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 富士福祉会 理事長より 2月。春が始まりました。 テレビではプロ野球のキャンプレポートが盛んになっています。 でも、私が一番楽しみなのは、フキノトウがひあたり野津田の入り口にいつ顔を出すか。 春を待つ楽しみは生き物の本能のようなものです。 その後から次々と始まる芽生えや […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 富士福祉会 ふじ居住支援 グループホームでの季節を感じる出来事 グループホームの夜間支援員さんは、ユーモアのある、ボランティア精神に満ちあふれた方です。 お正月には手作りの門松を作成して、皆さんに届けて下さいました。 また、つい最近ではミニ生け花を作成して、桜や椿の花の美しさを再認識 […]
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 富士福祉会 富士清掃サービス 緑色のニューフェイス 年末の公園清掃にて、ニューフェイスを発見。 ハトでなく、スズメでなく、勿論カラスでもないこのカラフルな鳥は一体・・・? 全身が鮮やかな緑色、赤いクチバシに、首元には黒い縁取りが。 見慣れないのか、公園をお散歩中の人たちも […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 富士福祉会 理事長より 理事長より-2019年1月 新年あけましておめでとうございます 私事ですが、帰省して父の墓に手を合わせ、認知症の母の肩をもんできました。 その後で初詣で手を合わせると、良い年にしなくちゃなと思います。 お墓に神社、多神教の良さです。 今年の年賀状に […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 富士福祉会 ATOM ATOM12月のプログラム報告♪ 12月最後のプログラムでは、午前中にお正月準備として“お祝い箸袋”つくり・午後はテーブルゲーム(ジェンガ)をおこないました♪ 午前は、和紙に好みの千代紙や水引きで飾りつけをおこない、見た目も華やかな箸袋が仕上がりました! […]